マイニングエアプでも知ったかできる! 初心者マイナーが語るマイニングのあれこれ

マイニング/暗号通貨

 マイニング始めると、マイニングの話題を共有したくて他にやってる人探しますよね。私の職場や友人は一般の人が多いのでもちろんマイニングやってる人なんていません。
 そこでTwitterなんかで仲間を探すんですが検索欄に「マイニング」って打ち込んで検索すると

エアプ多すぎだろ

まあ、マイニング自体がいわゆる逸般の趣味だってことはわかっていたんですが、それでもあることないこと書かれすぎですね。
そこで今回はマイニングやったことない人もちょっとだけ知ってる人も正しく「知ったかぶり」できるように マイニング完全に理解した筆者が解説していきます。

ビットコインをマイニング

 「ビットコインを掘る」だとか「BTCマイニングのせいで」とか結構見かけますよね。実際これわかってて言ってる人も何人かいるとは思いますが、おそらく2021年現在において

GPUでビットコイン(BTC)をマイニングしている人はいません

 することが不可能なわけではないのですが、基本的にBTCやDOGEなんかはASICという専用マシンで採掘されています。よくあるGPUを大量にラックに並べている画像でマイニングされているのはおそらく「イーサリアム」という仮想通貨です。

 ビットコインは仮想通貨の代表ではありますが仮想通貨=ビットコインではないんですね。わかり易い例でいうとSwitchで遊んでいる子供に対して


○「ゲームばかりしてないで勉強しなさい」
✕「ファミコンばかりしてないで勉強しなさい」

といった感じ、Switchはゲームですがファミコンではないんですね。

これが理解できたら明日からこうやってつぶやきましょう。


✕「ビットコインマイニングのせいでグラボ買えない。ふぁっくマイナー」
○「仮想通貨マイニングのせいでグラボ買えない。ふぁっくマイナー」
◎「イーサリアムマイニングのせいでグラボ買えない。ふぁっくマイナー」

 これだけでわかってる感が倍増します。間違ってもビットコインマイニングなんて言ったら一発でエアプ判定されます。気をつけてください。

※NiceHashというソフトでは現状採掘効率が一番高い通貨を掘ることで報酬をビットコインで受け取りますが、正確にはビットコインをマイニングしているわけではありません

マイニングに使ったGPUはすぐ壊れる

 これに関しては賛否両論あると思います。実際、新品を買うよりかは壊れる確率が高いと思いますし、寿命も縮んでいるでしょう。
 ただ、PCゲーマーが使ったGPUとマイニング勢が使ったGPU。同じ型番で価格も同じなら私は後者を買います。

 理由はいくつかあるのですが、マイニング勢の方ってめちゃくちゃ冷却に気を使っているんですね。


 例えばGPUを3枚以上運用している方ってほとんどフルオープンで配置されていますし、冷却用のファンもGPU付属のものに加えて横からも風が当たるように増設されています。おそらく部屋の温度も一定以上にならないようにエアコンだったり窓を開けたりで調整されています。商売道具ですからね。

 私を含めマイニングチョットデキル方はそれはもう我が子のように丁寧に扱ってらっしゃいます。ただ、24時間ぶん回してますけどね。

 それに比べてゲーマーの方、とくに自作PCとか詳しくないけど人に組んでもらったり、BTO買った方なんかはGPUの温度は気にせずに使用されているかと思います。あまり排熱の優れていないケースにサイドパネルをしたままぶん回しているのは私から見たらちょっとヒヤヒヤします。普通の人から見たらそれが普通なんですけどね。

 以外かもしれませんが、「ゲームしている時」と「マイニングしている時」GPUの最大温度が高いのはゲームの方です。
 これは現在主流のイーサリアムマイニングではできるだけ電力とコアクロックを落とし、メモリクロックを上げて運用するのに対してゲームでは電圧もコアクロックもメモリクロックもすべて上げて運用するから。
 実際、私のゲーム兼マイニング用の6700XTもゲーム時のほうが温度上がってますね。

マイニングに最適化したときのGPU温度 
61℃ Hotspot 63℃
ゲーム用のOC設定に切り替え「APEX最高設定 2560×1080」で3戦ほど終えたとき 
63℃ Hotspot 83℃
3Dベンチソフト「3DMARK」のTIMESPYを回した時 
69℃ Hotspot 88℃

 検証の条件が雑すぎるので、一概に比較できませんしゲームはグラフィック設定とモニタ解像度、リフレッシュレートによって大きくかわるので一般的なゲーマーがゲームをしているという状況再現ができてはいません。

 ですが、Hotspotの値は20℃近く差があることがわかります。ゲームの場合常に負荷がかかっているわけではないのである程度冷却が追いつき全体温度はそこまで上がりませんが、最大瞬間的に掛かる負荷はゲームのほうが大きいです。
 これに関しては今度、別で検証する予定。

日本は電気代が高いからマイニングすると赤字になる

 これに関しては完全に間違ってます。GTX1000シリーズ以降のGPUでイーサリアムのマイニングを行っている限り現時点で赤字になることはないです。

 試しに私のGTX1060の収支を計算してみます。

 現状100MH/sあたりの報酬が600円くらい、GTX1060は22MH/sほどのハッシュレートを出せるので一日あたりの売上が

600 円 ×(22/100)=132 円

 これに対して消費電力が約85W、これ一枚のみで運用する場合も想定しその他のシステムの消費電力も考えて120Wで計算します。1kWhあたりの電気代が25円程度と考えて

120 W×24 h=2880 Wh 2.88kWh
2.88 kWh × 25 円= 72円

 132円の売上に対して経費が72円、一日あたり60円の黒字。毎日ガリガリ君が買えますね。

 壊れる壊れないみたいな話は置いておいてマイニングによって電気代だけで赤字になることはないです。GTX1000シリーズ以上で6GB以上のVRAMを積んでいるGPUを持っているならマイニングしたほうが得です。むしろ、災害以外でめったに停電することのない日本では安定性という観点から見ると優位性があるのではないでしょうか?

PCゲーマーの皆さん今すぐNiceHashQMをインストールしてマイニングを始めましょう。

※冷却だけは気を使ってください、壊れたら大赤字です。

マイニングは儲からない

 これはぶっちゃけ正解です。
 正確には「今から始めても儲からない」ですね。現在、個人でできるマイニングとして流行っているのがGPUを使ったイーサリアムという通貨のマイニングなんですが、これには2021年の8月以降さまざまな厄災が降りかかることが確定しています。

 1つ目はロンドンアップデート呼ばれる送金手数料の変更(減額)です。詳しいことは専門のサイトで解説されていますが、簡単にいうと報酬が3割減ることが予測されています。

 2つ目はPoS移行とよばれる仮想通貨の承認方式の変更です。イーサリアム運営はGPUマイニングにより世界中の電気を食い尽くすことを嫌って、はたまた別の理由かはわかりませんがPoS移行を進めています。

 これは今までのイーサリアムの価値の担保が“計算力”だったのに対してこれからは“掛け金”にするよという具合です。
 自分で書いていても意味がわからないのですが、これからは

①イーサリアムのマイニング(ステーキング)をハイエンドGPUを使わなくてもできるようにする。

②その代わり32ETH(イーサ)以上の掛け金を提示する必要がある。


③改ざんとか不正が行われたらこの掛け金から没収する

 というふうに価値を担保していこうというふうになるわけです。これでほんとに価値が担保されるのかは私にもわからないのですが、すでにいくつかの通貨はこの方法で運用されており、実績もあるそうな。

 しかし、ビットコインについで時価総額が大きく仮想通貨全体の15%以上を占めるイーサリアムがこの方法で価値が担保できるかはまだ未知なところはありますね。

 3つ目はPOS移行に伴う、デフィカルティボムの導入です。これは2つ目で話した価値の担保の変更を行うにあたって、だんだんマイニングに必要な“計算力”を上げていきマイナーを追い出していこうという計画。
 これによってGPUでマイニングをしているマイナーはイーサリアムで収益を出すことが難しくなっていき撤退、POSに移行せざるえない状況を作り出すわけです。

 この3つの厄災によってイーサリアムマイニングは終焉を迎えます。
 マイニングを投資として見た場合、今から始めると

利回りは30-50%だけど
一年後に価値が50%くらいに下落する

 これを見て投資目的で始めるなら、もう少し他の金融商品も見てきたほうがいいと思いますね。
 もちろんGPUを所持することに喜びを感じたり、新たな自作PCを組むことの言い訳にするならありです。実際、私も趣味でマイニングをやっています。この業界ではマイニングマシンを“盆栽”と呼んで丁寧に育てている人も多く趣味としてやるなら今からでも全然遅くないです。

 これに関してはKOさんという方がとてもわかり易い記事を書いてらっしゃいます。マイニングやってる方でもちょっとむずかしい内容なので、マイニングを始めてみてちょっと知識がついてきてから、ぜひ読んでみてください。

イーサリアムでいつまでマイニング出来るのか。PoS化はいつ来るのか。「EIP」とマイニングの未来予想を解説|日本でのマイニングについて情報徹底公開!
イーサリアムのマイニングにおいて、イーサリアムの改善提案、通称EIP(Ethereum Improvement Proposal)は非常に重要です。手数料モデルの抜本的な変更提案であるEIP-1559を含むロンドンアップグレードが2021年7月時点だと話題です。ロンドンについて、また、今後のアップグレードについて、私な...

まとめ

 今回はとりあえず4つ取り上げました。主観が入ってるので100%正しいかといわれたれたら嘘になります。また、思いついたら今後追記していく予定です。

第2弾を投稿しました。こっちは今回のものより少しディープな内容になってます。

 マイニングは難しかったり、専門の知識がいるように見えますが始めるだけならとても簡単。専用のソフトをインストールしスタートボタンを押すだけです。そこそこいいGPUを持っているならエアプであれこれ言う前に是非初めて見るのはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました